コミュニティ講座
♪音楽おもしろ話♪
懐かしい唱歌に秘められた様々なお話をその発展に焦点をあて、意外と知らなかった心のふるさとの秘密に迫ります。講座は3回に分けて行います。
大和田建樹(「鉄道唱歌」「故郷の空」など作詞)
明治の天才作曲家 滝廉太郎
唱歌の名コンビ 高野辰之・岡野貞一 「ふるさと・おぼろ月夜・春が来た」など
ご都合のつく日にお越しください。
JR学研都市線「松井山手」よりタクシー
[京阪バス]
近鉄新田辺発 13:23(74B 京阪八幡行)→岡村13:32
京阪八幡発 12:40(74B JR新田辺行)→岡村13:04
JR松井山手 13:04(16 樟葉行)→ 舘(たて)13:13前方信号を右折して徒歩2分
1973年~1984年 神戸市民交響楽団正指揮者。1974年~1989年 NHK大阪放送合唱団を指揮し、演奏会やNHK第2放送「音楽アルバム」等の放送番組に度々出演。1975年 西ドイツ・ブレーメン音楽大学指揮科に留学。ハンス・ヨアヒム・カウフマン氏に師事。1977年 オーストリアのザルツブルク・モーツァルテウム音楽院の指揮講習会に参加。ペーター・シュヴァルツ、オトマール・スウィートナー両氏に師事。1983年~1984年 滋賀オペラ協会指揮者として創作オペラ『余呉の天人』、創作オペラ『比良八荒』の初演を指揮。1985年〜2009年尼崎市に於いてアマチュアオーケストラの常任指揮者。1993年~1999年 神戸アーバンオペラハウス副指揮者として飯森範親、阪哲朗氏らの元で「カルメン」「椿姫」「魔笛」「ボエ-ム」「蝶々夫人」などのオペラの副指揮者を務める。1998年~2006年 大津労音合唱団の指揮者として黒岩英臣、藤岡幸夫、大友直人、山下一史、斎藤一郎各氏の元で「第九」、モーツァルト「レクイエム」、フォーレ「レクイエム」、ハイドン「天地創造」「四季」「ハルモニーミサ」、ブラームス「ドイ ツ・レクイエム」などの合唱指揮で高い評価を受ける。
作曲家としてもバレエ「冥途の飛脚」交響幻想曲「茨木童子」などのオーケストラ作品、混声合唱組曲「川と少年」などの合唱作品の他、作曲・編曲も数多い。
また最近では唱歌、童謡や日本の音楽教育の歴史などの講座の講師としても活躍している。
現在、武庫女声コーラス、園和北女声コーラス、コール・シャローム、草の実コーラス、立花女声コーラス、夕陽丘混声合唱団、アマデウス合唱団 in 大津、尼崎市立公民館運営審議会副会長、尼崎芸術文化協会会員、京田辺音楽家協会会員。
2006年 尼崎市制90周年記念市政功労者表賞を受ける。